
多くのエアコンクリーニング業者は、エアコン分解後、部品を洗剤で洗った後は、すすいでエアコンクリーニングが終了です。
これでは必ずエアコンの部品に錆びが発生してしまいます。
当社のエアコンクリーニングはお時間をいただきますが、11工程にこだわります。
作業内容をよく比較してエアコン掃除業者をお選びください。
当社のエアコンクリーニングは、東京都港区、中央区、世田谷区、文京区、目黒区、新宿区、品川区、江東区を中心とした東京23区エリアのマンションで多数の施工実績があり、ご好評をいただいております。
【工程1】 お部屋を汚さないようにエアコンの周囲を養生します。
【工程2】 エアコンの作動確認をします。
【工程3】 エアコンのフィルターや外装パネルを外します。
【工程4】 エアコンの電気部品に水が掛らないように養生します。
【工程5】 洗浄機を使用して熱交換器・送風ファン・送風口等を洗浄します。

【工程6】 フィルターや外装パネル等を洗浄します。
【工程7】 送風ファンの腐食を防ぐためリンス剤を散布します。
【工程8】 リンス剤をすすぎ洗いします。
【工程9】 洗浄機でエアコン本体をすすぎ洗いします。

【工程10】 乾燥拭き取りした外装パネルやフィルターなどを取付けます。
【工程11】 最後に再びエアコンの作動確認をして終了です。
パネルクリーニング前 パネルクリーニング後


熱交換クリーニング前 熱交換クリーニング後


エアコンクリーニング後の汚水(こんなに汚れがあります…)

トーイのエアコンクリーニングは…
安全!:トーイのエアコンクリーニングは安全性の高い専用薬剤を使用し、普段のお手入れでは届かない内部まで洗浄することにより、購入時の爽やかさに戻ります。
安心!:もしものトラブル時にも損害保険加入済み(三井住友海上火災損害保険)なので安心です。
清潔!:エアコンクリーニングによりエアコン内部に付着したカビ・ダニ・ハウスダスト等を徹底的に洗浄・クリーニングします。
健康!:大切なご家族の健康のため、またアレルギーや花粉症の方が快適に暮らせるようになります。
経済的!:熱交換器の汚れや、目詰まりの原因を、エアコンクリーニングにより取り除いてあげるとパワーがよみがえり、熱効率が高まりますので電気代の節約になります。
こんな方に…
エアコンを使い始めるとセキがでる

エアコンを購入して3年

エアコンの吹出し口から嫌な臭いがする

除湿機能を頻繁に使用している

ペットを飼っている

赤ちゃんや小さなお子様がいる

エアコンクリーニング 三菱
エアコンクリーニング パナソニック
エアコンクリーニング 東芝
エアコンクリーニング 日立
エアコンクリーニング ダイキン
エアコンクリーニング 三菱重工
エアコンクリーニング シャープ
エアコンクリーニング 富士通
エアコンクリーニング 天井埋め込み(天井カセット)
エアコンクリーニング 分解洗浄
エアコンクリーニング お掃除機能付き